3.27.2011

丸岳と屏風山@箱根火山

丸岳と屏風山@箱根火山
2011_03_25-26
member 太郎 伊藤フミヒロ 記

山中湖の朝

3月25日金曜日 くもり雪

午後太郎と箱根へ出かける。道は空いていて箱根新道、湖尻経由長尾峠夕方4時。雪模様。古期外輪山の丸岳へ登る。NTTの無線中継塔が建っていて御殿場や箱根、どこから見てもよくわかる山。稜線のハイキング道を登って、下りは林道を戻る。雪道で雪降り。展望は皆無。6時前終了。だれにも会わなかった。

仙石原から御殿場に続く長尾峠越えの道はてっきり箱根スカイラインの取り付け道路だと思っていたが、古い街道で古いバス道らしい。ふだん使っている乙女峠下のトンネル道はその新道で40年ほどまえ有料道路として開通したらしい。
箱根丸岳山頂


箱根丸岳林道


3月26日土曜日 晴れ

PG社スタジオから見る富士山頂は怪しい雲にすっぽり。快晴で西の強風。なにするにも野外活動には不向きな日。冬みたいに寒い、箱根経由で撤退ときめる。元箱根で気になっていた屏風山に登る。箱根関所のうら山。二子山、浅間山などにつながる前期外輪山。モーレツは急登のあと新雪のきれいな尾根道を行く。12時ぴったりに山頂、森の中で展望なし。甘酒茶屋へハイキング道は通じているがここで往路を戻る。西風に当たることもなく2時間のハイキング。だれにも会わなかった。
大平台の姫の湯に寄ってから帰京。姫の湯は400円で熱い。源泉掛流しとか。大平台は箱根の田舎村だったんだ。
箱根屏風山

3.21.2011

富士山双子山

富士山双子山スキー
20110320
3月20日日曜日
メンバー 太郎 伊藤フミヒロ記

東京をのんびり出て御殿場口太郎坊へ。お彼岸なのだが今年はガラすき。1時に太郎坊トンネルからスタート。太郎を雪の上で走らせるのが目的。
駐車場下からシールで登高。3時前に双子弟山山頂。モウレツな西風で飛ばされそう。4,5日前の新雪で数人のシュプールが残っている。滑りにくいが滑れないこともない。駐車場下まで滑り込む。
太郎は疲れ知らずであちこち飛びまわっていた。

4時終了。だれにも会わなかったが、帰り際に冬富士登山の単独行者が降りてきた。籠坂トンネル越えて紅富士の湯へ直行。

3.14.2011

鐘ヶ岳@丹沢

鐘ヶ岳@丹沢
20110313
3月13日日曜日晴れ
メンバー 太郎 伊藤フミヒロ(記)
椿の林

3.11でスキートリップは中止。太郎の山歩きにつきあう。昼過ぎに東京を出て厚木の広沢寺温泉。新しい道ができているが駐車場はムカシのまま。2時過ぎスタート。旧道を戻り鐘ヶ岳バス停から山頂を目ざす。遥拝登山の山。近所のおじさんが「いっといで」と。
鐘ヶ岳は四半世紀前にファミリーハイキングで来た山。古いヤマケイに載ってる

 1時間ちょっとで浅間神社、山頂。だれにも会わなかったが山ノ神トンネルに下ったところで、三峰から下ってきたハイカー数人に会う。山ノ神沢には廃屋と棚田跡や湧き水があった。3時間のハイキング。大山やこないだ行った日向薬師あたりと見城とかがよく見えた。
東京でもずーと余震が続く。みんなが3.11のことを思っているようです。言葉には出さなくても。こんなときこそ日本人のいいところを発揮したいものです。
七沢の棚田跡

3.08.2011

Socal skiiing

Socal skiiing
member hiko tokuchi

やっぱり今年は雪が少ない。ようやく50センチほど積もったので山スキーにいきました。降雪2日後で、日陰にはまだパウダーが残っていました。5日後はもう腐って、上部はアイスバーン、日陰はモナカでした。たぶんもう雪は降らないでしょう。マンモスにはまだたくさん雪があります。

新しいK2スキーはもうぼろぼろですが、調子は最高です。ちゃんとしたパウダーで試したいですが、ゲレンデでもグウイーンとカーヴします。スキーは技術じゃなくて道具のような気がしてきました。

とくち

3.07.2011

白馬コルチナBCと赤禿山

コルチナバックカントリーと赤禿山
2011_03_5-6
member ヒロユキ イトウフミヒロ 記
3月5日土曜日
前日はヒロユキ車で佐久まで走って深夜割引きで長野IC、乾いたオリンッピク道路で白馬乗鞍スキー場、25時あけぼの荘着。日本海側大雪予報はウソで新雪なし。

ピーカンの土曜朝、コルチナスキー場でてれまくりスキーフェスティバル参加。山田誠司さんのツアーを取材。参加者多数。1341ピークから小谷村役場まで標高差800m余。10時スタートで12時終了。一部粉っぽいが、春の新雪くさり雪。役場で迎えのバス、コルチナに戻る。午後はファンレースや一本杖スキーなど見る。夜はてれまくりナイトとかでチャンメロ館でパーティ。ファイヤーダンスや裸踊りが面白かった。業界人がいっぱいでにぎやか。

3月6日 日曜日
今日もいい天気、赤禿山1158mを目ざす。朝食後平岩へ移動。山の坊除雪終点に車を置く。BC社のガイドツアーやスキーヤー、スノーモービルなどが来て混雑してジモピーの規制あり。9時過ぎスタート。大峰峠からは素晴らしい景観と起伏を持つ東尾根をのんびり登る。明星岳を初めて見た。海谷の山や雨飾(最初昼闇岳と勘違い)が素晴らしい。
山頂12時。BC社のグループのあと滑り出す。新雪のねっとり系だがそれなりに楽しめる。ラインはいくつもあるので北面をきままに下る。尾根に戻り、往路を下る。標高差600mほど。2時終了。午後曇り予報だったが1日いい天気だった。スキー山としては大渚山にひけをとらない名山。駐車の問題などありそうなので公開したくない山だ。

中土のサンテンで風呂500円とラーメン700円。オリンピック道路、長野IC。関越渋滞50kmというので伊勢崎から上武道経由ですいすいと帰京。
楽しい動画