8.24.2015

横尾山

横尾山
甲信国境のハイキング山
2015年8月23日 
日曜日
天候 晴れ
member 太郎、ケイ、伊藤記
大泉の集まり


カヤトの原、瑞牆山、金峰山が見えるはずだが


 前日大泉安田邸に古い山仲間が集まって例年の追悼祭。今年はちゅうさんの写真が加わってしまった。
 カンボジアにアンコールクライマーズネットを立ち上げて生きがいのように活動していたが、それが最後の仕事になってしまった。なつかしい顔が集まった。森、なべちゃんなど。初期のKIM同人は二人が行って、現役でクライミングするのは森さんくらいか。仲間も少なくなった。
信州峠

秩父ぽい山道

南アルプスが見えるのだが

横尾山頂の左に飯盛山や八ツの裾

 翌朝、大泉を辞して野辺山から川上村、信州峠へ。ちゅうさんだったか、静かでいい山があるよ、と教わったことがある。
 横尾山は信州峠からわずかなハイキングで山頂に立つことができる。小川山や飯盛り山とは稜線続きで長野山梨県境の森と高原を行く。9時半スタートで11時過ぎに山頂。八ヶ岳、南アルプス、瑞牆山、金峰山、川上村の山が見えるはずだが夏雲が低く山頂部を見ることはなかった。カヤトの原もあって気持ちのよいところだった。合計9人のハイカーと出合った。往路を戻り1時過ぎ終了。
 冷泉の増冨湯820円に寄って、明野村経由韮崎から中央道。渋滞情報を聞いて御坂インターから山中湖、道志道利用は数日前と同様。


8.19.2015

恵那山

恵那山
地味な100名山
2015年8月18日 
火曜日
天候 晴
member 伊藤記
飯田の平

大判山から山頂を見る

18日
 雨予報が一転、快晴の朝。5時スタート。広河原口ルートを登る。尾根下部はクマ笹とカラマツでズボンがびしょ濡れ。南アルプスは雲の中、飯田の平が見下ろせる。上部は針葉樹とツツジの森。地味な山だが花の頃はきれいだろう。南東峰に8時半着。一等三角点があるが見晴しはよくない。
 北西峰に移動して9時20分に富士見台ルートを下る。長野と岐阜の県境稜線でぐるりと回り込むと恵那山と対面することができる。小さな凸凹を行く縦走路。左手に中津川と恵那トンネルを抜けた中央道が見下ろせる。
 登りも山頂もここでもまったく人に会わない。鳥越峠は中津川側に道があったが信州阿智側は廃道だった。12時にパノラマ台。ここでハイカーと出会う。この先の神坂峠は古代中山道(東山道)だったという。恵那山トンネルはちょうどこの下を抜けているわけだ。

鳥越峠。ここも古代ルートか

パノラマ台から。左の尾根を登って右側を縦走

長めの林道歩き

 林道歩き2時間で駐車場に戻る。2時。
 恵那山は恵那神社から古い登拝道があり、どちらかというと表口は岐阜中津川のように見える。ウエストンは120年も前にそのルートで登っている。

 昼神温泉に寄って飯田から中央道に乗る。渋滞情報を聞いて御坂から山中湖、道志道ですいすいと帰京。ドライブも楽しかった。800㎞ほど走った勘定。

たまに使うと複雑だが悪くない


光岳

光岳
地味な山、ちゅうさんの訃報聞く
2015年8月16-17日 
日月曜日
天候 晴と雨
member 伊藤記
天空の村下栗

光岳

15日
 前日、河口湖でパラグライダー、そのまま中央道を飯田まで順調。遠山郷かぐら湯でひと風呂浴びる。数日前のFBにジャック中根さんが光、聖を登ってからここで撮った写真が載っていた。秋葉街道沿いの古い土地でもあるようだ。
 光岳登山口の易老渡へ明るいうちに到着。下栗から先の林道は最悪の道でパンクしないで済んでよかった、というほど。ジャックはこのあいだ土砂崩れの手前に車を停めて難を逃れたらしい。今日は十台ほどの車が停まっている。

聖岳がよく見える



16日
 谷間がようやく明るくなるころ、5時前スタート。南アルプスらしい超急登を行く。9時過ぎ易老岳。森の中。主稜線をトラバースして12時光岳。森林限界ぎりぎりで森の中。南限に近いというハイマツがあった。1時下り。5時に駐車場に戻る。12時間行動。このルートは深田久弥氏が半世紀ほど前に登った道らしい。下栗から人夫を連れて歩いて天気も悪く4~5日はかかったようだ。個人的には日本百名山の南アルプスは全部登ったことになる。
 今日は10数人の登山者とすれちがった。明日は雨らしい。一般車を通行させるのはいかがなものかという林道を再び下り、明るいうちに遠山郷道駅に着く。

 山岳会ARCからちゅうさんの訃報が入る。
 小川山やアメリカ、ヒマラヤでいっしょに登った同期のサクラ。稀にみる人物だった。なによりも山ヤだったね。クライマーだったね。トレランの先達、パラグライダ^の先輩、世界中で飛んで半端ではなかった、、。
 あれこれ教わった。初期のROCK & SNOW誌や Packers誌に執筆記事がたくさん載っている。
 サヨナラ。ありがとう。また会えるものか。

ちゅうさんありがとう。団塊は徐々に去っていくね

17日
 梅雨のような前線がかかっているようだ。レーダーでもこのあたり南北に雨雲が延びている。
 遠山郷和田から天竜町、新野、売木村、平谷といくつか南信の峠を越える。平谷の温泉に寄って、昼神、園原経由で恵那山の広河原登山口に入る。雨の駐車場にほかの車はない。

トリカブトの群落

イザルガ岳と南限のハイマツ


易老渡の道は険しかった、、。車泊の旅は続くのだ

河口湖夏パラグライダー 4

河口湖夏パラ4
にぎやかだった
2015年8月15日 
土曜日
天候 晴れ
member 伊藤記
上は西風

早目に降りた

 お盆の最中、早出して河口湖へ。朝霧エリアから須崎さん小柳さんゆみんさんなど。丹沢松田からオメガのベテランも。メンバーはスタッフのサトちゃん、ナミキ、なべさん、前田、会田。他はブクロ、渋谷、宮本、庄司2、公認会計長尾さんなど。

 10時過ぎにでて小さくひとまわり。風向きが定まらない時間で、稜線に出るが山から離れて飛ぶのがよさそう。毛無山にわたって1時間ほどで降りる。昼からは安定してきて後続はのんびり飛べたのかな。さんじゅうエリアの佐々木翁がエリア見学に来た。
昼過ぎに飯田へ向かう。光岳と恵那山に登りたい。

994本目のフライト
総時間は499時間52分になった。次回フライトでは500時間になりそう。

赤がこの日。最高1820m


8.10.2015

明神山

明神山
山中湖鉄砲木頭山
2015年8月10日 
月曜日
天候 晴れ
member 太郎 伊藤記
南アルプスまでよく見えました

太郎もここはひさしぶり

高指山の先に道志の今倉山、菜畑山あたり


 前日、河口湖で飛んで、石割の湯に寄ってから三国峠へ。仮眠のつもりでいたが起きたらもう明るくなっていた。朝の散歩で明神山へ。朝日の富士山はもちろん、四方の山がよく見えた。南アルプスは白根三山から塩見、荒川、赤石まで。南は箱根、伊豆、東は丹沢。
 日が上がるとすぐに暑くなった。小山へ下って東名で昼に帰京。

河口湖パラグライダー 夏3

河口湖夏パラ3
2日集中
2015年8月8-9日 
土、日曜日
天候 晴れ
member 伊藤記
夏雲と富士山アタマ

テイクオフ上空

東風が強い。上3点は9日日曜日撮影

8日
 好天で河口湖デイ。ビジターが20人近く集まった。ウエルカム体制でお手伝い。朝霧や松田のコンペティターや名人が多かった。め女子チャンプやプヨさんなど。川名2など知人も。いつかのレースで墜落した松田の人は言動が目を引いた。クラブ員も10人ほどでにぎやか。みんなあちこち飛び回ったようだ。雲が多いので遠くまでは行けなかったが80分ほどのフライト。夏らしい穏やかなコンディション。
 トラブルはなかったが、ビジターがあまり多いとたいへんなのでこれからは1日10人制限ということになった。
 最高1900m。先週同様ラッシュで飛んだ。とくに問題なくいい感じだった。

9日
 ビジターなしでメンバーのみ7人。遠い台風の影響か東風が強く荒れたコンディション。
 山側が荒れ模様で湾内で回すが50分ほどで下ろす。なべちゃんがひとり高く飛び回っていた。気モチが強くないとあんな風には飛べない。ブクロ氏は黒岳で叩かれてひどい目にあったようだ。昨日のようにビジターが多かったらどうなっただろう。
 アドバンスのシグマで飛ぶ。翼端折りがスムーズにできた。実は昨日ラッシュで飛んでシグマのライン操作の間違いに気付いた。天然ボケに近い。機体は早くていい感じ。もともと佐藤会長のもの、新古機でもらったようなもの、しばらくはこれで楽しめそうだ。
 この日エリアを引っ張て来たM隊長が引退宣言して、わたまげさんも目が悪いとかで卒業らしい。さみしくなる。
青が8日、赤が9日、緑は先週のトラック

8日の高低図

8日1時間20分
9日50分
総飛行時間500時間まであと1時間ほどになった。

参考 
ナミキさんのレポート一部
今日のポイント。

・安定して強い東風という珍しいコンディション
・東側の黒岳から続く尾根近くはローターの巣
・西側に行き過ぎると戻れなくなる
・ランディングにも東風成分がMAX6メートル
ほど。ホバってしまうタイミングもあった。
・サーマルトップは、2000強くらいかな。

春のようなコンディションと言えば良いのでしょうか。ナミキのバリオでは瞬間で8メートルの
サーマルを記録しました。

8.02.2015

河口湖パラグライダー 夏2

河口湖夏パラ2
ひとまわり、ひさしぶり。
2015年8月2日 
日曜日
天候 晴れ
member 伊藤記
古い知りあいがやってきた

標高1260mでも暑い

 猛暑が続いている。河口湖大石に9時着。東京と変わらない暑さに思える。ビジター引率で今日はN山さん。H衣さんは所属の丹沢のメンバーが昨日八方で事故にあい不参加。先週の木崎湖といい最悪アクシデントが続いている。
 11時前に前田さんが出て上手に上げている。ぶくろさんが奇跡的な回復でトップアウトしたあと3ン番手で出る。なんとか上げてエリアひとまわり。N山さんとプヨさんなど朝霧の人も細い機体でエリアを飛び回っていた。2時間近く飛んで降りたい頃にはなかなか下せないほど。小回り練習ができた。古いラッシュで飛んでみたがいちおう使える。
久しぶりだよ大石

黒岳、三つ峠。2200mまで上がった

左に河口湖、右下に西湖。向かいは足和田山

 今日の会員は公認会計士長尾、桑原、小谷、前田、会田、渡辺、島袋。桑原さんが1年以上眠らせていたオゾンの新機体を初おろし。近所に頼まれていた水やりの仕事があったので東名フル利用で帰京。事故渋滞で3時間半もかかった。
  フライト時間 105分
  最高点 2200m
 フライト総数 991本
 フライト総時間 496時間55分
 フライトマップ







丹沢メンバーのI瀬氏の遭難ニュースによるとグライダーがつぶれて回転、墜落したらしい